background

取扱製品

WEBSASで提供している取扱製品となります。
製品の特長を理解し、最適な形での導入を行い、システムを通じた導入後の活動をサポートいたします。

CMS

コンテンツ更新の業務負荷軽減に大きく貢献するCMS(Content Management System:コンテンツ管理システム)の導入に関する様々なご相談にお 応えいたします。コンテンツ管理という視点では、Webサイトで表現するコンテンツに限らず、企業内で利用するドキュメントなどの電子資料もコン テンツとして一元管理をすることが可能です。 Webサイト運営という視点では、運用のオーバーヘッドとなるコンテンツ更新頻度の向上など、Webサ イト運営の負荷を軽減およびコスト削減を実現いたします。

マーケティングオートメーション

マーケティングオートメーションとは、デジタルマーケティングを自動化、可視化する仕組みです。リード(見込み客)へのアプローチは、興味・関心や行動が異なる個々の顧客との個別なコミュニケーションとなり、非常に煩雑な業務となります。これをシステムでサポートするという考え方です。 WEBSASでは、マーケティングオートメーションを導入することで質の高いリードの創出を実現します。リードのWeb上での行動を把握し、興味度合に応じてアプローチを自動的かつ段階的に行うことで「質の高いリードの獲得」と「マーケティング/セールス部門の生産性の向上」を支援します。

会員管理

キャンペーンなどの施策を成功させたい。効率よく売り上げを伸ばしたい。この様な課題を解決するためには、どのようなお客様が、どのようなチャネルを活用し、どのように考えて行動しているのかをきちんと理解する必要があります。会員管理を通じて、現状の課題や解決策を見つけ出し、理想とする結果を導き出すお手伝いをします。

WEB接客・リコメンド

AI技術を活用し、顧客状況を可視化します。最も効果的な手段でお客様と接点が持てるパーソナライズプラットフォームや、接客を最適化するサービスをご提供します。

顧客コミュニティ

顧客コミュニティとは、企業が特定の目的(戦略)を元に構築管理したプラットフォーム。 機能や価格を超えた新たな価値が生まれ、ユーザーがファンに、ファンが企業の力になります。

検索エンジン

検索エンジンの導入により、Webサイト内の回遊率やユーザビリティの向上が図れます。大量データに対する検索や、多言語対応、さまざまな情報収集手段など、お客様のWebサイトの特性に合った検索エンジンを導入し、ストレスのないサイト内検索機能を提供いたします。

サイト評価

サイトを運用する上で、Webサイト評価はとても重要です。コンテンツの更新を頻繁に行っていても、その効果が十分に発揮できているとは限りません。定量的評価、定性的評価、コンテンツの品質、SEO施策など、サイトの目的=ゴールに対しての評価を行い継続した改善を行っていく必要があります。 お客様のサイトの状態に合わせて必要な仕組みをご提案し「立ち止まらないサイト運用」をご提供します。

Google Analytics
広告の投資収益率を測定して、Flash、動画、ソーシャル ネットワーク サイトやアプリケーションを管理できます。
サイト評価
 
 
 

CRM

CRMは顧客との関係性を管理するシステムです。顧客視点に立ちその関係性を長期間にわたり良好に保ち続けるためには、顧客の求めているものをタイムリーに理解する必要があります。そのうえで営業活動を行うことで、顧客満足度を上げるというルーティンの構築が重要です。また顧客情報を社内共有することで、部署を超えた多面分析とその活用が見込めます。「Salesforce」「Microsoft Dynamics 365」を揃えておりますので、お客様の課題に応じたソリューションをご提供します。

メール配信サービス

メール配信にはシンプルなトランザクションメールの他に、メールマガジンのような一括配信や、OneToOneメールマーケティングなどの様々な配信方法が存在します。「メールを送る」というシンプルな技術のように見えますが、「メールを届ける」ためには最適なメール配信方法を選定する必要があります。 WEBSASでは、ご要望に応じて最適なメール配信エンジンを組み合わせてご提案し、導入サポートさせて頂いております。

インフラ

クラウドサービスはお客様の業務形態や課題に応じて柔軟に対応が可能です。WEBSASではSCSKが提供しているAWSやMicrosoft Azureなどのグローバルクラウドをご提供します。また必要に応じてレディメイド型や完全カスタムメイド型のご提供も可能です。 お客様の幅広いご要望にお応えし、常に最適化されたITライフサイクル管理を実現します。

モバイル変換

レスポンプデザインでは表現できないUIやUXでユーザへに訴求したい場合、PCサイトのコンテンツを自動変換を利用することで、簡単にモバイルサイトの構築が可能になります。 すぐにモバイルサイトを立ち上げたい、PCとは別のUXにしたいなどご要望にお応えします。