background
医療・福祉
コーポレートサイト

製薬業様
外部サイト統合基盤/コーポレートサイトリニューアル

製薬業様
AcquiaCloud上に外部サイト統合基盤の整備と、運用体制の確立し10サイトの立ち上げました。コーポレートサイトではWebサイト企画もご支援しました。
製薬業様

業種

医療・福祉

導入規模

1000~4999人

事業内容

製薬業

業務

医薬品の研究開発、製造販売

サーバー環境

Acquia

WEBSASの詳細については資料をご請求ください 
資料一覧へ 資料一覧へ

概要

導入の背景

  • 業界全体での透明性向上、病院側の訪問規制や技術革新による医師の情報収集手段の多様化
  • Webサイトに対する外部からの攻撃手法が多様化、マルチサイト化(乱立)
  • コンテンツの増加に伴う、コンテンツ管理業務の負荷の増加

導入のポイント

  • デジタルマーケティング活性化によるMR活動の効率化
  • システムガバナンスの強化(セキュリティ対策、コスト最適化、業務効率化)
  • コンテンツ管理業務の効率化(コンテンツ公開の効率化とスピードアップ)

システム概要

製薬業様 外部サイト統合基盤/コーポレートサイトリニューアル

 

効果・展望

効率的に情報発信が行える外部サイト統合基盤の整備と運用体制の確立

ガバナンスの強化

Webサイトに対する外部からの攻撃手法が多様化している中、各サイトが個々のアーキテクチャで構築されていたため、ガバナンス・セキュリティを守りつつ運用していくためにコストがかかっていました。

Webサイトが統一されたセキュアな基盤上に構成されたことで、システムのアーキテクチャが統一されて、ガバナンスが強化されるとともにシステムの保守コストの軽減につながりました。

コンテンツ公開の効率化とスピードアップ

新製品の発売や効能追加が行われる際には添付文書など多くのコンテンツ変更が必要となります。その上デジタルコンテンツも増加しているためコンテンツ管理業務の業務負荷が増加しており業務部門の課題となっていました。

コンテンツの共通化を行い、効率的かつスピーディに配信できるワンソースマルチユースの仕組みの構築と、組織横断でWebサイトの更新業務フローのガイドラインを構築したことで、システム面、ソフト面での改善が行われ、業務効率のアップにつながりました。

導入工程

2019年6月~2020年12月(19ヵ月)

  • 企画
  • 要件定義
  • システム開発
  • システム運用
  • 業務運用
WEBSASの詳細については資料をご請求ください 
資料一覧へ 資料一覧へ