
『Sitecore Symposium 2018』に参加してきました。

オーランドへは日本からの直行便がなく、乗り継ぎ含めると東京から16時間~18時間以上かかります。
今回は成田からダラス経由でオーランド国際空港に入りました。
会場となるホテルは、オーランドのWalt Disney World内にあるスワン&ドルフィンリゾートホテル。
スワンとドルフィンという二つのホテルでできており、セッション会場もそれにまたがっています。
非常に広い会場で、セッションの選び方によっては移動時間がとてもかかります。
会場となるホテルはまさにSymposium一色になっていました。
Registrationです。到着したらまずここで受付を行います。
3,000人以上の参加者なのでピーク時は混みあいますが、我々は初日朝一番の7時に受付を行いましたので、結構空いてました。
受付をすると首から下げる名前、会社名入りのバッジをもらえます。
期間中、会場内では必ずこのバッジを下げておく必要があります。
今回の来場者プレゼントはカジュアルなジャケットでした。左肩にワンポイントでSitecoreのロゴが入っています。
ちなみに昨年ラスベガスのときはバッグでした。
オープニング基調講演がはじまります。
派手な演出からCEOのMark Frostが登場しました。
基調講演の様子です。様々な事例や戦略の発表がありました。
今回の目玉発表はSTYLELABS社とのM&A。
これにより、SitecoreにPIM(product information management)、DAM(digital asset management)、MRM(marketing resource management)などの機能が搭載されることになります。
個別のBreakout Sessionでは、Sitecore社やパートナーから様々な事例や取り組みが発表されていました。
今回のSymposiumから、基調講演含め、いくつかのSessionでは日本語の同時通訳も行われました。
朝食、昼食も会場に用意されています。
バイキング形式で好きなだけ食べることができます。
とても広い会場ですが、ほとんどの参加者がここで食事をとっていますのでピーク時は混みあいます。
パートナーパビリオン会場です。たくさんのグローバルパートナーがSitecoreを活用した様々な事例やソリューションを展示していました。
最終日前夜には『UNIVERSAL Orlando RESORT』を丸ごと貸し切って恒例のパーティーが催されました。
一般のお客さんは全員退場した後でしたが、3,000人超のSymposium参加者とSitecore社のスタッフがほとんど参加していたため、非常に賑やかな宴でした。
飲食もオールフリーで、パーク内の乗り物も待ち時間なしで乗り放題だったため、参加者たちは一様に盛り上がっていました。
非常に濃密であっという間の4日間でした。
今回得た情報を活用し、Sitecoreジャパンの方々とともに日本のデジタルマーケティング市場を盛り上げていきたいと思います。